てぃーだブログ › 住んで感じる。暮らして分かる。La.fitの考える新しい住まいのカタチ › 住宅ローン › 【住宅ローンの考え方】フラット35の7月金利水準が過去最低を更新で1%切り!金利が1%割れるということ。

2016年07月05日

【住宅ローンの考え方】フラット35の7月金利水準が過去最低を更新で1%切り!金利が1%割れるということ。

皆さま、こんにちは♪
ようやく発生した台風1号。
1951年以降に発生した台風の中で
今年は『2番目』に遅い台風1号のよう。
早めに台風対策したいと思いますガッツポーズぶーん

7月ももう、5日になりましたがびっくり!
住宅金融支援機構より7月1日に
長期固定型の「フラット35」
7月の金利水準が公表されました音符オレンジ

『フラット35』を取り扱う金融機関より
発表された金利で多いのは
0.930%で1%を切る過去最低金利を更新
※金利は金融機関によって異なります。

金利の低下にはマイナス金利の影響や
国債など長期金利の低下が考えられますが、
住宅ローンの金利が1%を切るということ。
今日は金利についての考え方のお話をしたいと思います音符オレンジ

年末になると色々な場面で話題になる
『住宅ローン控除』

ざっくり説明すると・・・
『住宅ローンの金利の負担を軽くして、
マイホームを取得しやすくしよう』という考えで、

住宅ローンを利用している人には
年末時点の住宅ローンの残高の1%の金額
払った所得税や住民税から還付しましょうという制度。

金利が1%を切るということは・・・。
金利(1%割れ)よりも、戻る金額(残高の1%)が多い。
下
下
下
下
下
下
下
住宅ローン控除が適用される期間は
マイナス金利でお金を借りれる可能性のある期間。

この考えで注意しなくてはいけないのは
フラット35は融資実行月の金利が適用になること、
ローン控除は残高の1%が全て還元されるのではなく、
払った分の一部の税金が還付されるという制度ということ。
この期間なら絶対にマイナス金利で
借り入れができるというわけではありませんので悪しからず・・・

La.fitは少しでも多くの皆様の『Life』が楽しく過ごせるように・・・。
お客様一人ひとりのおうちへの想いを大切にいたします。

住宅ローンも考え方で変わります。

『おうちづくり』でのご不安やご相談がありましたら、
どんなことでもお気軽にお問い合わせくださいね♪

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

☆☆☆今日のT様邸☆☆☆
クロス工事も終わり、工事も終盤です。
T様邸
7/16~7/18までの見学会を予定しています音符オレンジ
詳細決まり次第、ブログでお知らせ予定です♪赤



同じカテゴリー(住宅ローン)の記事

Posted by la.fit at 14:03│Comments(0)住宅ローン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。